top of page
メイン画面.png
サンプル相談.png
導入事例.png

使用方法

使い方.png
アートボード 3.png
アートボード 4.png
アートボード 5.png

こんなお悩みではないでしょうか?

鮮度_2x.png
変色_2x.png
量_2x.png
熟成_2x.png
酸化臭_2x.png
サンプル相談.png
解決_2x.png
エイジングシート.png

発酵菌を付着させた布で、このエイジングシートを肉や魚に巻くことで、保存しながら熟成 も可能となります。魚であれば、刺身として美味しい時間を長く延ばすことができ、 肉であれば変色を抑えながら旨味もアップします。

全て7日間エイジングシートを巻いた保存した食材です。

5日後牛_2x.png
5日後豚_2x.png
5日後サーモン_2x.png

さらに

アートボード 6.png
アートボード 7.png

いかがでしょう?
この様に肉も魚も長期保存が可能なのです。

​エイジングシートが活用できる素材は?

牛肉・豚肉・ラム肉・鹿・イノシシ・鶏・レバー・ハツ・ハラミ・サガリ・白身魚・鮪・サーモン・海老・ホタテ・ウニ・ウナギ・穴子・イカ・

エイジングシートの効果_2x.png
サンプル相談.png
連絡先_2x.png
コスト_2x.png
導入効果_2x.png

使用方法

使い方.png

特殊な活用方法のお客様

恵比寿 鮨 心白

銀座 ちかみつ

ご利用されている方々の声

お客様の声_2x.png
メディア紹介@2x.png

エビデンス

エビデンス_2x.png
仕様_2x.png
サンプル相談.png
連絡先_2x.png

使い方動画 魚編

安全性と生産体制

安全性_2x.png
P3190094.JPG

2014年に明治大学農学部との産学連携により開発プロジェクトを立ち上げました。これが、発酵熟成法の簡易化です。「誰でも・何処でも・簡単に」を目標に掲げ熟成シートの開発に臨みました。開発期間2年を要し、2016年業務用「エイジングシート」が誕生しました。
​菌のプロフェッショナルがこのエイジングシートを生産しており、厳密な管理体制の元管理されています。

P3190113.JPG

人間にとって必要な菌と食中毒を起こすような必要の無い菌とが存在します。乳酸菌・麹菌・酵母菌など人にとって良い働きをしてくれる菌があります。その菌を利用して作っていいるのが発酵食品です。逆に人間にとって悪いことをする菌。黄色ブドウ球菌、大腸菌、赤痢菌など、食中毒となって人間に悪影響を与えます。この菌は必ず排除しなければならないし、食品に付着させてはいけないとされている菌です。エイジングシートはタムニジウムという菌を付着させてあります。この菌は、肉や魚のタンパク質を食べて成長していきます。そして、肉や魚を悪玉菌から守ってくれるんです。バリアーのような役割です。そうすることで、腐りづらくなり、逆に酸化を防ぎながら美味しくなってしまうんです。

P3190049.JPG

製造拠点は明治大学生田キャンパス内にある、明治大学地域産学連携センターにてラボを構えております。研究〜生産までを当社が一括管理しておりますので、クオリティーの高い商品を安定的に生産・提供して参ります。

株式会社ミートエポック
神奈川県川崎市多摩区三田2−3227
明治大学地域産学連携センターT304

サンプル相談.png
連絡先_2x.png
logo_2.jpg
bottom of page